透明のコカ・コーラ「コカ・コーラ クリア」が登場!ついにコーラにも透明化の魔の手がw

スポンサードリンク




コーラなのにカラメル色じゃない! コカ・コーラから透明炭酸飲料「コカ・コーラ クリア」登場

コカ・コーラシステムは6月11日、透明な炭酸飲料「コカ・コーラ クリア」を全国発売します。強い炭酸とレモンの風味を、ゼロカロリーで楽しめる飲料です。

透明のコカ・コーラ「コカ・コーラ クリア」が登場!

「コカ・コーラ」はカラメルを使った独特の液色が特徴ですが、「コカ・コーラ クリア」は透明にするためカラメルを使っていません。さまざまな原材料、フレーバーを吟味して調整と試飲を重ね、50種類以上のサンプルを作り、最終的にはレモン果汁を加えて開発。パッケージも赤を基調にしながら透明素材を採用し、液色から全体が無色透明の商品となっています。

コカ・コーラブランド製品は通常すべて米国本社で製品開発されますが、今回の商品は「コカ・コーラ プラス」(2017年3月発売)や「コカ・コーラ フローズン レモン」(2018年4月発売)と同様、日本向けに国内で企画し、米国本社で開発しました。メーカー希望小売価格は500mlサイズで140円(税別)です。

※下記リンクより、一部抜粋
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/01/news121.html

名無しさん
じゃあ味違うのでは?
名無しさん
まーた透明シリーズか。
透明ってだけでおいしくなさそうに見える。
名無しさん
タブクリアを思い出した貴方はおっさん
名無しさん
今更再登場?
透明なコーラなんて25年くらい前に発売したけど、結局売れなくていつのまにか消滅してたのに
名無しさん
?なんでんかんでも~
透明ブーム…。
いらん!
名無しさん
昔あったタブクリアの二の舞になるか?
名無しさん
いろはすのコーラ味みたいなイメージだろうか。
名無しさん
今のコカコーラも ”カラメル” は使ってないよね。
嘘の記事はダメだよ~
名無しさん
最近の透明ブームは何なんでしょ?
バレンタインとかもそうですけど、企業に踊らされているみたいでなんか嫌だな…
名無しさん
「タブクリア」ですよね?
そんな事より「島と大地の実り」を再販してください
名無しさん
コーラは黒でいいだろ…
名無しさん
タブクリアとは違うのか…。
ウィルキンソンのドライコーラみたいのはダメですよ。
アレ自体は別に嫌いじゃないですけど、アレみたいのはダメですよ。
名無しさん
透明にする意味あるの?紅茶とかもだけど。
名無しさん
透明だったらコーラを飲んでる気がせん。
名無しさん
透明飲料ってなにが魅力なの?
全然飲みたいと思わないんだけどなぁ。
名無しさん
むしろもっと濃い「特濃」みたいなのが欲しいんだけど。
名無しさん
なんか最近チューハイ事業始めたり、マクドナルド並みの攻めの新商品リリースやね。
名無しさん
どうせターゲットは若い女性とかだろ?
名無しさん
コーラではない!透明の炭酸飲料飲みたいならこれではなく、三ツ矢サイダーかキリンレモン買いますよ!
名無しさん
すぐに姿を消す!
忘れた頃にディスカウントショップに山積!
1本50円くらいかな?
名無しさん
昔あったような・・・
名無しさん
透明にする意味あってあるのかなあ?コーラ透明にしたら、三ツ矢サイダーみたいに見えるね。
名無しさん
サイダーじゃダメなの?
名無しさん
色付きドリンクの透明版がいろいろ出てるけど、逆張りでコーラ色の三ツ矢サイダー、キリンレモン、コーヒー牛乳色のミネラルウォーターとかも出せばいいのに…
名無しさん
透明になればなるほど
ヤバイので甘さを出しているんじゃないかと思う
名無しさん
透明のコカコーラーって誰得なんだよ
名無しさん
昔ガチャガチャで、キャラクターフィギュアがシークレットだと、透明バージョンとかあって嫌だったな
着色しないから手抜きバージョンやん!ってね
名無しさん
カラメル色だろうが透明だろうがゼロカロリーは美味しくない。
名無しさん
タブクリアが飲みたいのにレモンとか入れないでください
名無しさん
最近やたらと透明に商品化をするけど、これって今以上に体に害になるのでは? 大丈夫なのかな?
名無しさん
昔あったタブクリアと何が違うの?
名無しさん
昔、透明なコーラのタブクリアを出したが、結果売れなくて、コカ・コーラ社員のボーナスが一部タブクリアで現物支給されたことがある。
あれはコカ・コーラの伝説的失敗だった。
今回もそのときの二の舞になるんじゃないかな?
透明だから飲みたいって動機付けにはならないことが四半世紀前のタブクリアで勉強したはずなのに、そのことは忘れてしまったのかな。
名無しさん
色よりも炭酸の強弱で作った方が売れるような気がする。
透明炭酸ならスプライトでは駄目だったのか?
名無しさん
お前は出たらダメだろ。
名無しさん
ゼロカロリーって事は人口甘味料入ってるんでしょ?
名無しさん
べつにコーラに透明を求めてはいないけど・・・
水のフリして会社でコーラ飲みたいとかいう層向けなのだろうか
名無しさん
タブクリアって飲みたいと思わなかったけど?
こんなの出すなら
チェリーコーク出せばいいじゃない
名無しさん
会議中とかその他シーンで水以外が好まれない時に、中身が透明なら水を装って飲むことが出来ます、という透明シリーズが最近頻出してるけど、休憩中にも飲めないの?水を装ってまでじゃないとジュースもまともに飲めないの環境って?そこまでして甘い物飲みたい??
透明のノンアルビールとか出てるらしいけど、透明にする趣旨がオフィスでのシーンなら一体どこに需要あるの・・・。
最近だと、糖質制限中の高齢者も間違えて買ってしまうこともあるそうで。
透明であることにメリットを感じて買っている人が実際どのくらいいるのか気になります。
名無しさん
透明化するべきことは飲料ではないと思うぞな。
名無しさん
タブクリア「‥‥‥」
名無しさん
味はコーラなの?
名無しさん
コラー!
名無しさん
仕事中だろうが別に何飲んでもいいと思うんだけどな。
それで効率が上がるならそれでいいじゃん。
老害共のクソみたいな縛りがこういう製品を生み出すのか
名無しさん
これなんてタブクリア?
名無しさん
90年代半ばにまだアメリカでタブクリア売っていて飲んだことがあったけど、ぜんぜん人気なくて90年代後半には全く見なくなったよ。
名無しさん
さらに、泡もでないし、糖分ゼロです
名無しさん
あったなあ・・・
俵孝太郎がCM出演していたタブクリアが・・・・
名無しさん
透明は健康に良い的なブーム?
味が薄くなるから多分売れないだろう
名無しさん
レモン果汁て……キリンレモン?
名無しさん
サイダーじゃん

スポンサードリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする