東宝、映画のイベント運営不備を謝罪 「当選」したファン入場できず嘆く
東宝は24日、きのう23日に都内で行われた映画『となりの怪物くん』(27日公開)「フレッシャーズ大集合!」におけるイベントで「当選」したのにも関わらず一部のファンが入場できなかったことについて、説明するとともに謝罪文を掲載した。

イベントには無料で275組550人(公式サイト掲載)を募集。しかし、イベント終了後に一部のファンがSNSなどを通じて「フレッシャーズ舞台挨拶イベントに当選したものの、『満員です』と入場させてもらえず、土屋太鳳ちゃんと菅田将暉くんと西野カナさんに会えずに終わった」などの不満をツイート。そのほかにも、入場できなことについて、当日、説明や対応が不十分であったことを漏らしていた。
きょう24日に映画公式サイトでは「4月23日『となりの怪物くん』イベント試写会にご参加された皆様へ」の書き出しで「4/23の試写会において、私共の予想を大幅に上回るお客様にご来場いただいたため、運営側で混乱が生じ、一部のお客様に映画をご鑑賞いただけない事態となりました」と経緯を説明。
「お忙しい中ご来場くださいましたお客様に、楽しみにされていた映画をご鑑賞いただけなかった点につき、深くお詫び申し上げます」と謝罪し「今後は 同様の事態が生じませんよう、宣伝スタッフ一同、改善に努めてまいる所存でございます。何卒ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます」と伝えた。
※下記リンクより、一部抜粋
https://www.oricon.co.jp/news/2110165/
名無しさん
これは酷い。ただでさえなかなか当選できないから無理して都合合わせた人もいるだろうに。
名無しさん
試写会って、だいたいが1組2名様までで、当たった人がみんな2名で来場すること想定してないから、来すぎるとそういう事態が発生しかねないんだろうな。ほとんどの場合が無料でご招待だからなんとも言えないが…。
名無しさん
こんなの謝罪で済む訳が無い。イベント再開催の上、交通費全額負担、グッズ進呈で被害者を招待しろ。当日運営スタッフは無給!
名無しさん
当選したのに入場出来ないのは問題!
じゃあ、何で募集したの?となる。
入れる人数は決まっているのだから、それを計算して募集するでしょ、普通。
名無しさん
え?
この運営不備の状況が理解出来ない…
席数も決まってる中で、当選したのに満員で入れない事があるなんて誰が予想出来る?これからはきちんとした当選すらも信用出来ないのか…。
名無しさん
これ謝って終わりなの?それで済むものなの?
名無しさん
まあ普通100パーセント来場するなんて思わないからねー。てか当選しても行かない人が多い試写会イベントがたくさんある。スカスカの試写会を報道されたら切ないし難しいよねー。
名無しさん
初日舞台挨拶に無料招待したら?
最前列なら逆に喜ぶでしょう。
まぁ、都合合わない人は
諦めて貰うしかないが…。
名無しさん
予想を大幅に上回る
ってどういうこと?
275組550人の席は確保してあるはずだよね
でなきゃ、ありえない話なんだけど
主催者は計算出来なかったの?
名無しさん
映画よりも出演者を観に来てんだから、別室に待機させて出演者に握手させるとか、初日の舞台挨拶に招待するとか代替え案があってしかるべき。
何もせず仕方ないね、じゃしこりになるよ。
名無しさん
A「試写会当選したのに入れなかった、主催者死ね」
B・C・D「Metoo!」
名無しさん
関係ないけど『健康美脚』って表現、笑ってしまった。物は言い様だなぁ。少なくとも“美”は要らないでしょう?『美しい』とは言い難いもの。
名無しさん
当選の何割は来ないのは良くあることとしても、運営は募集人数分のキャパは用意するのは当然。
完全に運営の落ち度。
むしろ、その後の対応が気になるけど。
来るのに、帰るのに交通費もかかるし、時間も無駄になったんだし、どんな対応をしたんだろうね。
名無しさん
そういう対応が作品自体の不評にも繋がりかねないのに。
名無しさん
以前別の映画で同じ事がありましたが、スタッフのスペース?らしき所にパイプ椅子で数名鑑賞出来ましたよ。
お土産物もちゃんと貰えたし。
今回のスタッフがアホ。
名無しさん
辞退者想定して多目の当選者出すのが普通だから入場できない可能性もあるって、この手の当選案内には明記あるんだけどね。(他の映画でそうだった)明記なかったのなら不手際だけど。
名無しさん
昔、試写会の抽選に当たって会場に行ったら席が足りなくて通路の階段に座って観たことがある。しんどくて帰りたかったけど身動きできなくて途中退場もできなかった。
それ以来、試写会には行かない。
名無しさん
劇場のキャパを把握しないまま、当選人数を決めたってこと?
お粗末にも程がある。
名無しさん
最近主催者側の不手際多いなー。当選者が入れないとか最悪じゃん。
名無しさん
私は以前、急に休めない仕事のために1ヶ月前に希望休を出し試写会に応募したことがあります。それだけ参加する側だって準備するのにこんなにあっけなく帰れと言われるなんて酷すぎる。それに、遠いところから来てるお客さんだっているだろうに。東京に来るのに時間もお金もかかっているのに。映画見たくなくなりますね。
名無しさん
無料の試写会は当選しても行かない人、1つの当選枠で2名まで参加できるけど1人で参加する人も居るので多めに当選させるのが通常。
当選案内に参加者が多ければ入場できない場合がありますって記載されてる事がほとんどだと思うのだけど…
なので自分は試写会当たったてどうしても見たい場合はなるべく早く行くようにしてるけどなぁ…入れなかったら悲しいですよね。
名無しさん
東宝に電話して問い合わせたら「担当がいない」っていう紋切り型の答えがあったけど、その後ろから「うるせーあきらめろ」とかいう声が聞こえたって、入れなかった人のツイートで見たんだけどそれに対する説明とかないのかね
名無しさん
ん?謝罪して終わるつもりなの?
たまにいろんなイベント参加することあるけど運営スタッフが大学生とか中年フリーターっぽい人多いんだけどバカが多い。
名無しさん
葉書代馬鹿にならないんだから倍返ししてもいいレベルだな
名無しさん
>4/23の試写会において、私共の予想を大幅に上回るお客様にご来場いただいたため
座席数決まってるんじゃないの???
名無しさん
今回はいれなかった人のために主演と西野カナのスケジュールを抑えてまたやるべきだ
名無しさん
こういうことはたまにありますね。早く出かけましょうね。
名無しさん
そんな言い訳で当選した方は納得いかんやろ、ほんと気の毒。
名無しさん
交通費もかかってるだろうし休んだ人もいると思う。会いたくて、行ったのに可哀想すぎる。
大好きな芸能人に会えるなんて、一生のうちにあるか、ないかだろうし。
名無しさん
当選したのに入場させないとか詐欺そのものだろ
映画出演者含めた組織的な詐欺だよ
名無しさん
これって「すいません・申し訳ない」で済む話なんだろうか?
名無しさん
次回について反省するのは良いことだが、
今回の当選者に関しては納得のいく形で補填すべき。
こんなの許したら何でもあり。謝罪で済む問題じゃない。
名無しさん
なるほど、航空会社みたいにキャンセル率を織り込んで当選させてるのね。
名無しさん
これはちゃんと補償しないと。
ティーチングイベントとか優先招待とか
名無しさん
「今後は同様の事態が生じませんよう、宣伝スタッフ一同、改善に努めてまいる所存でございます。何卒ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます」と伝えた。
今後じゃなくて、今回の人もどうにかしてあげたら?
会場まで交通費かけて行ってるのに
名無しさん
こんなイベントは毎度のようにやってるだろ
それなのにこのお粗末さ
東宝って頭悪
名無しさん
謝罪だけ?このためだけに仕事を休んだ人や、遠方から来られた人もいるだろう。
名無しさん
ご了承ください。ってそれで終了なの?当選した人の住所とか調べればわかるんじゃないの?なんかもうちょっとマシな対応してあげたら?
名無しさん
これ救済措置なかったらズルズルひょうばんおとしていくんだろうな…
名無しさん
もしこの文章だけで終わりなら遠くから来た人とかストレスで爆発するな
名無しさん
こんな一文だけで、会場に入れず交通費を捨てる結果になった人たちが納得すると思うのかね?
名無しさん
当選数と会場の規模が合ってないの?
それとも偽当選者がいたのか?
名無しさん
当選した人は絶対に了承なんてできないだろう。あまりにも酷くバカにしてる。
名無しさん
席数分の枚数しか出してないと当日来なかった人の席数が空席になる、少し多めに出して全員が来たら入れない
当たり前だけど難しい問題だよね
名無しさん
普通に歩止まりってことでしょ。無料のイベントで、万全を望むのは無理。金額に応じたサービスですよ。
名無しさん
「今後は同様の事態が生じませんよう、宣伝スタッフ一同、改善に努めてまいる所存でございます。」と伝えた。
今後の改善は当然として、今回当選したのに入場できなかった人たちに1回無料の映画鑑賞券を配るとかしないわけ?
名無しさん
これは酷いですね。
当選したのに入場ができないなんて事がおかしい。
入場ができなかった人達にもう一度やってあげたら?
名無しさん
当たっても来ない人もいると想定して多く募集した?
名無しさん
あきらかに水増し行為!
よっぽど
ヒドイ映画なんでしょうね!
名無しさん
これだけ?
交通費を使って来たのに?
救済処置は無いのか?
名無しさん
まぁーそんなこともあるでしょ。
やいやい言わない!
子供じゃないんだし。恥ずかしいwww
名無しさん
仕事休んで行ったのに、、、、、
って人もいるよね。
名無しさん
そうだよねなんで募集したの?
都合あわせて来た方可愛そう
自身と重ねると
多分肩落ちしてワンカップ呑んで
電車で帰るな^^;
名無しさん
ツイッター見る限り、主催者の東宝の対応がクソだったのが原因だと思ってるんだけど。
問い合わせた客の電話の後ろで悪態つくとか、そういうのは問題にならないの?
配給会社が直接作品に泥塗ってんだけど。
名無しさん
ひどいね。
謝って、ファンの気がすむわけないけどね。
せっかく、会えると思って楽しみにしてたのに。
モヤモヤが暫く収まらないと思う。
名無しさん
?私共の予想を上回る来場者?
わけわからんw275組550名だよね?
・・・あーもしかしたら来ない奴がいて席が空くと気まずいから2割くらいの大目に当選させたんだな?
くそ!!
それにこれじゃあスッキリした説明になってないのでは?
名無しさん
こんな誠意のないありきたり謝罪で済む問題か? これは暴れてもいい問題だろ
名無しさん
これは入れなかった当選者にスターが直接サプライズ謝罪に行かせなきゃ取り返しつかないだろ。
名無しさん
今回当選しても入場できなかった人にこの後どういう対応をするのか?
今回の件はこれで終わりなのか?
今後どうするのか?
ということをハッキリしないと、またいろいろ言われるのでは?
名無しさん
これ、謝罪と言うのか?
単なる平謝りでしょ。
心が全く無い。
名無しさん
ファンは怒らせたら怖いよ。
プラスが一気にマイナスに振りきるからね。
あっそういう怪物を作りたかったのね!
そういうコンセプトの映画なのね!
名無しさん
謝罪だけ?
謝罪だけなら誰でもできる(麻生太郎は謝罪もできないけど)
何か別のイベントに招待とか当然なのでは。
名無しさん
入場できなかった人には遠くから来ている人もいるんだから交通費ぐらい渡してあげたら
名無しさん
当選して、まえもって仕事を休んで、交通費を払って、
入場できないってか。
ひどい話だな。
東宝は、なにやってるの。
名無しさん
書いてあるコメントを読むと「今回入れなかった人には、特に何の対応もしません」と読めるのだけれど。
名無しさん
で。その人たちにいつフォローするよ??
菅田君に言ってんだよ。
運営なんてクソシジィ集まりなんだから。。
名無しさん
詐欺じゃねぇの。
「謝って済むなら警察はいらない」と、昔爺さんが言ってたな。
名無しさん
いやいやいや…遠方から応募当選した人達で入れなかったとしたら、2〜3万円かけて来て満員ですは、やっぱり運営が悪いというか落ち度があると思うのが普通だと思います。
こんな人気な人達なので遠方の方もいたと思いますよ?
名無しさん
これは入場できなかった方に満員御礼イベントなどがあれば優先的に当せんさせるように配慮すべき。謝って終わりじゃ誠意がなさすぎる。
名無しさん
辞退者や来ない人を見越して多めに当選させているものだとは聞きますが、当選しても入場できないっていうのは当選した意味がないのでは…
まあ、電話で問い合わせたのを「もうイベントは終わってるから」とすげない対応をし、後ろでは「しつこい」「諦めろ」「対応なんかするわけない」と雑言を吐く会社ですもんね、東宝さんは。
名無しさん
まさか謝罪文だけだして終わりじゃないよね?